ノートパソコンスタンドは見やすさと疲労軽減に貢献
ノートパソコンスタンドは、画面を目線に近くに合わせられるので見やすさがUPするうえに、前かがみになる姿勢を正してくれるガジェットです。
Webライターは外出先で仕事をする機会もありますが、外出先で机に直接ノートパソコンを置いて作業をすると、画面の位置が低く見えずらさを感じる状況もあります。また、前かがみの状態が長時間続くと姿勢が悪くなり、首や肩に負担がかかるため疲労や痛みの原因になる場合があります。
ノートパソコンスタンドの使用により、画面が見やすくなるだけでなく、首や肩が楽な姿勢で作業ができるので、より快適に作業できるでしょう。
また、ノートパソコンスタンドを使えば放熱効果がUPするので、ノートパソコンのパフォーマンス低下防止や故障対策にも繋がります。
ノートパソコンスタンドを選ぶ際のポイントをご紹介します。
- ノートパソコンスタンドのタイプを選ぶ。(据え置き用、携帯用)
- ノートパソコンに合ったサイズを選ぶ。
- ノートパソコンスタンドの耐荷重を確認する。
- 角度調節機能の有無をチェックする。
自宅用のノートパソコンが、低くて見えずらいと感じているのであれば、据え置き用ノートパソコンスタンドを使うと良いでしょう。
また、Webライターは気分を変えて喫茶店で仕事をしたり、取材先でのモバイルパソコンの使用もあります。角度調節機能付きの携帯用ノートパソコンスタンドを持っておくと、外出先でも快適に作業できるでしょう。
エルゴノミクスマウスは使いやすさに加え、手首・肘の負担軽減効果も効果あり
エルゴノミクスマウスは、人間工学に基づき操作のしやすさを配慮して設計されたマウスです。一般的なマウスに比べボタンも多く、ワンクリックで色々な作業ができます。また手首を捻らずに自然な形でマウスに手を置けるので、手首や肘の負担を軽減できる点も特徴です。
Webライターは常時マウスを使うので、マウス操作で手首や肘を痛めてしまう方も少なくありません。エルゴノミクスマウスを使い始めて、手首や肘の痛みが軽減したとおっしゃる方も多いです。
エルゴノミクスマウスは、種類が多くどれを選んだら良いか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。エルゴノミクスマウスのメリット・デメリットと、選ぶ際のポイントをご紹介します。
- 立体的に設計され、手にフィットした形状で操作しやすい
- 手首をひねらず自然な角度で握れ、トラックボールタイプは手首を動かさずに操作できるため、長時間使っていても疲れにくい
- 戻る・進むボタンがついており、マウスで完結できる作業が多く、作業効率が向上する
- 形状が独特なものが多く、サイズが大きいものが多い
- ボタン配置やトラックボール操作など、慣れるのに時間がかかる
- サイズが大きいものは、持ち運びに向いていない
- 形状(握手をするように握る縦型・一般的なマウスに近い横型)
- カーソル移動
(一般的なマウス同様に手首を動かす・トラックボールタイプのように指先を動かす) - サイズ(自分の手に合ったサイズ)
- ボタンの数・位置(ボタンのカスタマイズできるか)
- デバイスとの接続方法(有線・無線どちらなのか)
- 給電方式(乾電池式・充電式どちらなのか)
使い始めの頃は操作が思うようにいきませんが、慣れてしまうと一般的なマウスには戻れないとおっしゃるライターは多いです。
モバイルバッテリー
モバイルバッテリーは、電源がない場所でもスマートフォンやノートパソコンなどを充電できる携帯用充電器です。
Webライターは、取材など外出先でノートパソコンを使う機会もあります。いざという時にバッテリー切れで作業ができない状態は避けたいです。
モバイルバッテリーは、外出先でバッテリー切れを気にせず作業できるので、1つ持っておくと便利です。
モバイルバッテリーを選ぶポイントをご紹介します。
- 容量(何mAhか)
- ポート数・形状(USBポートの数とType-A,B,C)
- 充電速度(18W以上は急速充電に対応)
- 電気用品安全法の基準をクリアしているPSEマークの有無(発火防止)
- サイズ・重量
一般的に3,000mAhのスマホをフル充電するには、5,000mAh程度が必要と言われています。充電対象のデバイスより、容量が大きめのモバイルバッテリーを選ぶと良いでしょう。
Type-C形状のUSBポートは、差し込む際の上下の向きがなく使い勝手が良いのでおすすめです。そしてUSBの最新規格であるUSB4は、充電・給電速度がUSB 3.0シリーズと比較して最大約20倍速く、時間短縮に繋がります。ただしUSB4で高速充電・給電をする場合は、USB PD(USB Power Delivery)・USB PD(USB Power Delivery)EPR規格に対応したデバイスが必要です。
USB形状は、今後世界的にType-Cに統一される動きがあるので、Type-Cが装備されているモバイルバッテリーをおすすめします。
また、バッテリー発火事故を未然に防ぐためにも、電気用品安全法の基準をクリアしているPSEマーク付きが良いです。
初心者Webライターに役立つおすすめガジェット3選まとめ
本記事では、初心者Webライターに役立つガジェット3選をご紹介しました。3点全て所持していると、作業環境が大きく改善されるでしょう。
一流のプロスポーツ選手は道具にこだわると言われていますが、良い道具は仕事の質を上げます。ご紹介したガジェットを使用して、作業効率UP・疲労軽減につなげていただけたら幸いです。
この記事を書いたライター
ヒロ
自動車部品メーカー開発部所属の副業Webライター。ライターを本業とすべく日々活動中。趣味は旅行、ドライブ、食べ歩き、バスケ観戦(観戦歴15年)。自動車関連企業に20年務め、新NISA・iDeCoを運用する実績から、得意ジャンルは自動車、金融(...