私のライター人生はここから始まった!初めての仕事は…
私が初めて請け負った案件は、2,000文字×3記事=800円ほどの格安ライティング案件です。
クラウドワークスで「Webライター 未経験(初心者)」と検索した結果、3記事800円の案件が出てきました。
案件探しの前にYouTubeでいろいろ調べた結果、最初はどんなに報酬が安くても実績作りのためには請ける必要があることがわかったのです。
その関係もあって、最初は報酬が安いなんて言っていられない状況でした。
ぶっちゃけ、時給換算しようとするだけでも嫌な気分になるので計算していません。本当に激安報酬でしたが、この案件を請けていなかったら今の私はないと思っています。
テストライティングのテーマ
案件を応募したあとに待っていたのがテストライティング。テーマは「InstagramのDMに送られてくる“giftshop buzz(ギフトショップ バズ)”はスパムか?」というものでした。
内容をざっくり述べると、Instagramの“giftshop buzz”はスパムで、クリック厳禁です。記事内には“giftshop buzz”ついて、対処法を中心に解説しました。今自分の記事を見返すと要リライトといった印象。具体性が欠けているのが今の感想です。
納期が特に設定されていなかったので、自分のペースで作業ができました。その反面、緊張感に欠けるような感じがあったと、今では感じています。未経験可とはいえ、よく合格できたなと思っています。
テストライティング合格後はどうなった?
合格後は3記事800円の案件をこなしていきました。あきらめずに続けていれば良いことが起こると信じながら執筆していましたが、この案件を継続したことは私にとって大きな判断ミスでした。
もし新人ライターにアドバイスをするならば、
- 実績作りはほどほどに
- ひと通り実績ができたら高額案件にチャレンジ
- フィードバックありのクライアントを選ぶ
この3点は大切だと思います(3が難しいと思いますが)。
実績作りのために数をこなす必要があるとはいえ、もっと早く次のステップに進むべきでした。
決められたテーマを調べて書いただけ?
本記事を作成するにあたって初案件のマニュアルを探してみましたが、結局見つかりませんでした(削除してしまった可能性大です)。
当時のことをいろいろ思い出していくと、「SEOについて教えてもらったっけ?」や「調べたことを、まとめて文章にしていた気がする」というのが今の感想です。
正直、私がSEOについて学んだのは書籍とYouTubeが中心。悪い言い方になりますが、初めてのクライアントから教わった記憶がありません(教えてもらったかもですが)。
ちなみに記事のジャンルは多種多彩でした。案件の受け方としては、まずスプレッドシートに書かれた記事タイトルと大見出しを確認し、書きたいジャンルに自分の名前を入力するという方法でした。
書きたい記事のテーマは早い者勝ちなので、随時確認する必要がありました。特に自分の得意ジャンル(主に美容)があったときは嬉しかったですね。
基本的にあらゆるジャンルをこなし、その経験が今の活動に活かせていると思います。
初案件のレギュレーションはもちろんありました。しかし…
ゆるい初案件でしたが、もちろんレギュレーションはあります。
- コピペ厳禁
- 「ですます」調
- 2,000文字以上(どうしても足りない場合は要相談)
- コピペ率40%以下
- アイキャッチ画像を作成&挿入すること
思い出せる範囲でまとめてみました。
私の場合はコピペ率を上回ることはありませんでしたが、38%などのギリギリの数値を連発していましたね(無論コピペはしていません)。
あと、アイキャッチ画像はCanvaを用いて作成。お世辞にも良い出来とは言えないクオリティでした。でもCanvaを使ったことは、思いのほか楽しかったです。現在も自身のブログで使っています。
レギュレーションを守ることの重要さは初案件で学びました。ところが、レギュレーションと同じぐらい重要だと思っていたものがないのです。
なんとフィードバックやアドバイスがありませんでした!
2,000文字以上書いていても「いい記事です」「よく調べられています」といった褒め言葉しか出てきません。
やさしいけど何かが足りないと感じたのを今でも覚えています。フィードバックの有無は本当に大切だと、これからライター1年生の方々に訴えたいです。
ただ、続けているだけじゃだめ
今回は私の初案件についてお話しさせていただきました。
「めげずに続けていればなんとかなる」と思いながら執筆していましたが、甘かったですね(笑)。
初心者ライターの方々に訴えたいのは、
- 格安案件を請けるのは最初だけ!
- 早めに次のステップに進む
この2点は本当に忘れないでください。
現在の私は、当時よりも高い報酬をいただいていますがまだまだ満足していません。ライター1本だけで生活…ではなく、人生を楽しめるように精進していきます!
この記事を書いたライター
さとうひろあき
SEOライティング、SNSライティング、セールスライティングを請け負うライターです。ランキングサイト、まとめサイトを得意としており、納品の早さと丁寧さに自信があります。趣味である旅行とお出かけをテーマにした記事作成も得意です。
2024...